SPECIAL
特集
三国ロマンス【TOJOY GAME】ゲーム情報
三国ロマンス
TOJOY GAME が贈る新たな三国志の物語。
ストーリーは完全オリジナルになっており、若かりし劉備から物語は始まる。
もちろん、三国志の物語に登場する武将も数多く参戦し君と共にゲームの世界を楽しませてくれる。
だが!
知っていたはずの猛将や勇将・知将が?!?!?
そうです!この三国ロマンスはタイトルにあるように「三国ロマンス」
すなわちロマンス展開していくストーリーなのです!
基本情報/公式Twitter
ゲーム情報 | ||
---|---|---|
タイトル | 三国ロマンス ~乱世を終える少女~ |
|
ジャンル | シミュレーションRPG | |
対応OS | Android | IOS | 配信開始日 | 2018年1月16日 |
運営/配信 | TOJOY GAME | xingzhi xu | 対応OS | PC|Windows/Mac |
配信開始日 | 2018年7月11日 | |
運営/配信 | TOJOY GAME | DMM GAMES |
公式サイト | 🔗三国ロマンス公式サイト | |
🔗DMM GAMES公式サイト |
Tweets by romance_sangoku

YOU TUBE 動画
事前登録時の動画ですが、ゲームの雰囲気が伝わるかと思います。
※音楽が鳴ります
読ませる作りのストーリー
当サイトが三国ロマンスをお勧めするには、ストーリー展開が一つの理由でもあります。
三国志の物語を知らない方でも、知っている方にもオリジナルストーリーなので先の展開を先読みすることはできません。
また、特定武将は女性として登場するので…
ハラハラ…ドキドキ
「昭和か!」と突っ込まれそうではありますが、ニヤニヤしながらストーリーを楽しむのも醍醐味です。
残念ながらストーリーをアップデートするのには時間がかかってしまいます…
忘れてしまっても振り返ることができる機能がありますので、ご安心ください!
武将
序盤から入手できる『桃園三兄弟』皆様ご存知の「劉備」「関羽」「張飛」ですね!
ゲームを開始するとストーリ報酬でGET ! できるのですが、劉備・関羽は有能で育てやすいので育てても良いかと思います。
え?…張飛? 張飛は少し使いずらいですが…ゆ…有能ですよ!💦
この三人がどのように物語に参加するかは…ゲームをお楽しみください!
もちろん上位の武将をGET!したのであれば、お気に入りの編成で楽しんでください。
武将のちょこっと紹介
三国ロマンスには、ジョブシステム(職業)があり、それぞれの役割が明確になっています。
・衛士 HP高め 攻撃力低め
・戦士 攻撃力高め HPそこそこ
・射手 攻撃力高め HP低い
・衛士 攻撃力というより効果目当て
・補佐 回復役
と、それぞれのジョブタイプがあり、そのなかで上手に編成をして育成をしていくことになります。
ジョブタイプの相性もありますが、武将の固有スキルにも注目していきたいですね!。
~星システム~
武将にはそれぞれ星ランク★★~★★★★★が決められており、★数が多いほどガチャでの出現率が低く強い武将となっています。
しかし、★5の強さはやはり別格なのですが…★4武将でも戦力となる武将は多くいますので、絶対王者!を目指すのでなければストーリーを進めていくこともできます。
~スキル~
各武将がそれぞれ独自のスキルを持っており、類似したスキルはありますが基本的には各武将がそれぞれ固有スキルになっている。と考えた方が良いかと思います。
スキルによってかなりの優劣が決まります。
優劣が決まるということは、★4武将でも★3武将でも使い方によっては化ける存在となるのです。
↓
↓
↓
まだまだ、紹介しきれない育成要素がありますね!
戦闘システム
戦闘は、編入・陣形を決めて戦闘開始となります。
陣形を保存して、いざ戦闘開始です!
戦闘開始!
簡雍ちゃんが、物騒なことを言ってますが…戦闘チュートリアルは丁寧に簡雍ちゃんが教えてくれます。
今後の戦闘|イベント時
戦闘は後半になっていくと難易度は高くなっていきます。
イベント戦闘はかなりのものとなります。(冗談抜きで…)
そこで、いくつかアドバイス的なことを。
✔ スキルの使用タイミング
✔ 全員攻撃/全員待機コマンドを上手に使う
✔ 特定の武将を使用してみる
✔ 敵を釣ってみると?
✔ 攻撃せずに時間いっぱい逃げ回る(特定のMAP)
✔ 衛士二人でやってみる(特定のMAP)
✔ 味方NPCは生かして有効活用する(特定のMAP)
もし、行き詰った時などに思い出してみてください。
キャラクターを自分で操作できるので、要所要所で対応していきましょー!
三国ロマンスを遊んでみよう!
興味を持たれた方、よっしゃー!やったろー!と思われた方、是非!遊んでみてくださいね!
サービス開始から日数が経過していますので、一部のコンテンツではどうしようもないかもしれません。
(特に対人コンテンツですかねぇ…)
ですが、そこは対戦履歴を見ない、気にしないと割り切ってストレスなく遊んでいただきたいと思います。
スマートフォンでプレイされる方
ダウンロードは三国ロマンス公式サイトに移動するとQRコードがありますので、お使いのスマートフォンのカメラ機能からQRコード読み取りを使用しそれぞれの端末OSのダウンロードページからお願いします。
🔗参考:App Store|プレビュー|三国ロマンス
🔗参考:Google Play|三国ロマンス
PCでプレイされる方
PCでプレイされる方は「DMM GAMES」で DMM GAME PLAYER をインストールしDMM アカウントでログインします。
🔗参考:DMM GAME公式サイト
🔗参考:DMM GAME公式サイト|DMM GAME PLAYER
コミュニティ|攻略Wiki
ゲームライフ情報
実際に私がプレイして作っていった記事ですが…サイトリニューアルのため以前作成していた環境と異なるのでレイアウトが大幅に変わってしまっています…これから三国ロマンスを遊んでみたい!遊ぶんだー!という方の参考になれば幸いです。

・リニューアル以前の記事になります。レイアウト崩れは修正していく予定です。
・ご不便をおかけしてしまいますが、よろしくお願いいたします。
最後に
この記事はサイトリニューアルに伴い新たに作成した記事になります。
記事を作成するために新しくダウンロードをしちょっとやってみましたが、やっぱり面白いですね♪
サイトのリニューアルが終わり、皆様にまた安心して見ていただけるようになったらストーリーを見ながらゆっくりと思い返して遊んでみようかと思いました。
もう一つ、個人的にではありますが私的には三国ロマンスの運営様の対応は大変満足であります。
困ったことになった時など(アカウント移行事件💦(ブログ参照(笑)運営様に相談してみてくださいね。
ではでは、楽しいゲームライフをノ